生活

あこがれの「新築」アパートはどれくらい良いものなのか?悪い点は?

投稿日:2016年1月18日 更新日:

菜乃
初めまして、仕事の都合で引越しが人より多い菜乃です。

今回は、わたしが住んでいるアパートの話をしようかなと思います。

わたしは仕事の関係で引越しが多いので、面倒ですが、色々なところに行けるのが利点ですね~。
今、新しい土地の新しい部屋に住んでもう一年です。

わたしが住んでいるアパートの感想を、アパートの決め方の参考になればと思いまとめてみます!

築20日、新築やや高めアパートに住んでみた感想

まず、アパートっていうのは、ふつう前に他の人が住んだあとですよね。
それが新築ですから自分が一番なわけです。

ぴかぴかの床、真っ白な壁。。
うわぁぁ・・・!!

て感じでした。広くて豪邸みたいだと!!(ただの1LDK)

アパートに入居するときは、掃除など徹底的にしてくれているので、例え新築じゃなくても綺麗なものですが、
やっぱり気持ち的に違うものですね!嬉しかったです(笑)

でもたしかに住んでみてとても気持ちが良いんですけれど、難点を言うならば、傷に気を遣います。

言い訳無用で自分ですからね、つけた傷は^^;
故意じゃなくたって傷がつくことありますから、どこまで許されるのか。。

あとはさすが新しいアパートらしく、細かいところに気がきいてます。

新築のアパートで便利だったところ5つ!

新築のアパートで便利だったところを、わたしが感じた便利順で挙げてみます!

  • 室内に洗濯物を干せるようになっている
      →超便利!
  • 倉庫(物置き)がある
      →布団、キャリーケースなど大きな物も収納できる。
  • 壁の一部が大きな棚のようになってて、物が置ける
      →飾り物とかも置いてます。むきだしの棚なので、百均の棒とか買ってカーテンつけて、半分見えないように改良。
  • 部屋に換気孔がある
      →窓を開けずに換気できて、虫が入らなくてgood
  • お風呂やトイレのボタン機能が充実
      →あまり使ってないけど…

という感じですね。
古めのアパートにはない機能ばかりです!

お風呂の追い炊きとかも、ないアパート多いですよね…。わたしはそんなに使わないですが。

あとは立地的な事もいうと、大通りと家一軒分ほど離れたところですが、音や光はそんなに気になりません。

横断歩道の音楽はしっかり聞こえますが、そんなに大音量でもないですし。
線路も近いですが、がたんがたん・・と聞こえますけどうるさいって程じゃないですね。

住み始めた時はどっちも、聞こえるのでいやだなぁ。。と思ってたんですが、慣れというか・・騒音ってほどでもないので、案外ぜんぜん平気でした。

「あこがれの「新築」アパートはどれくらい良いものなのか?悪い点は?」まとめ

とまぁそんなこんなで、新しいアパートの部屋を気に入っております^^
なかなか新築アパートに住む機会なんてないので、今だけだと思って楽しませてもらいますよ!

やっぱり新築がいい!と思った方は、運よく見つかったら選んでみても良いと思います。わたしの場合も本当に運で、たまたま新築アパートが職場近くにあるってことだったので。

そういえばこのアパート、他に湿気の問題もあったので、それは次の記事にでも書こうと思います。

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

瓶 ラベルシール 剥がし方

瓶などのラベルシールを剥がす方法!手間かけず家にあるもので楽々剥がせる

中身を使い終わったジャムなどの瓶、使いたいな~と思っても…ラベルシールが気になること、ありますよね? 剥がそうと思ってもまぁ取れない取れない! 表面だけ取れてなんかベタベタ・・・となるのがいつものオチ …

引っ越し 魚 運び方

引っ越し時の水槽の運び方!魚や生態、飼育水、水草、底砂はどう梱包する?

引っ越しの時に水槽や魚やエビなどの運び方を、2種類紹介します(・∇・*)熱帯魚屋さんや引っ越し業者さんに聞いた、直伝の運び方をご紹介!これまで4回の引っ越しを乗り越えた方法とは?おすすめグッズも!

水道 サビ 浄水器

水道からサビが!黒い粒や汚れは飲んで大丈夫?引っ越し後の賃貸でよくある

水道から黒い粒がたくさん出てきました…(汗) 正体は?原因は??水道屋さんに聞いたりして、実際に直った経緯までお話します(´∇`) 結構飲んでしまったわたしたち夫婦の体調はいかに…。飲んで大丈夫だった?

ロボット掃除機 段差

ロボット掃除機は段差・音・欠点はどう?おすすめは価格の安いAnker製!

菜乃 こんにちは、主婦をしている菜乃と申します。 毎日のお掃除…大変ですよね! わたし、一番嫌いな家事が「掃除機がけ」でした^^; 重たくて疲れるし、家具とかカーペットとかに引っかかってイライラするし …

寝る 姿勢

寝る姿勢は横向きや仰向け、うつぶせ正しいのは?腰痛や首に良い理想的な体制

寝る時の姿勢は仰向け、横向き(右・左)、うつ伏せ…どれが正しい理想の体勢なんでしょうか??一番ベストな姿勢と、それぞれのメリットと危険なデメリットを紹介します!そもそも姿勢は気にした方が良いのか…?という疑問も??