
「寝られなくても横になっているだけで体は回復する」!
これは、わたしが高校だか大学受験の時に先生に言われた名言です。言われてから今までずっと名言だと思ってます。
「人によって適正睡眠時間は違うから、睡眠時間を気にして寝る必要はない」

投稿日:2018年3月10日 更新日:
これは、わたしが高校だか大学受験の時に先生に言われた名言です。言われてから今までずっと名言だと思ってます。
執筆者:菜乃
関連記事
髪を縛ると頭痛い!結ぶと頭皮が傷む・はげるのは本当?ポニーテール頭痛とは
菜乃 こんにちは、仲間由紀恵さん風ヘアーにしようと頑張って髪を伸ばしている菜乃です。 髪が長いどうしても、普段邪魔になってしまいますよね…。 前髪はピンでとめたりすればいいのですが、後ろはゴムで縛って …
水分補給のベストなタイミングと飲み方!こまめってどのくらい?冬や高齢者は注意
水分補給をこまめにって言うけど、具体的にどれくらいの頻度と量で飲めばいいの(・・)??日常編とスポーツ編でお送りします。冬の季節や、高齢者は特に注意らしい!?
電気圧力鍋がおすすめ!圧力鍋や炊飯器との違いは?時間短縮になるの?
菜乃 こんにちは、主婦をしています菜乃です。 今回はわたしが気に入っていて、おすすめしたい料理家電「電気圧力鍋」についてお話したいと思います(´∇`*) 基本、「便利な家電なんていらないわ」と思うわた …
引っ越し時の水槽の運び方!魚や生態、飼育水、水草、底砂はどう梱包する?
引っ越しの時に水槽や魚やエビなどの運び方を、2種類紹介します(・∇・*)熱帯魚屋さんや引っ越し業者さんに聞いた、直伝の運び方をご紹介!これまで4回の引っ越しを乗り越えた方法とは?おすすめグッズも!
換気の目的や効果!健康にいい頻度や時間、エアコン中は?冬も窓を開けよう
換気は、実はやらないと危険なくらい大事なものなんです!効果や目的をまとめました。時間や頻度はどれくらいか、短時間でも効率的なやり方もご紹介します(*^∇^*)エアコンの換気機能って本当は使えない…?
2020/06/06
瓶などのラベルシールを剥がす方法!手間かけず家にあるもので楽々剥がせる
2020/05/25
しいたけに白いカビ?緑や黒は食べられる?しめじやエリンギ等のきのこにも
2020/05/19
味噌汁の具のおすすめ組み合わせ!栄養満点具沢山や代々伝わるおいしい味噌汁
2020/05/09
室内の虫の捕まえ方と逃がす方法!家や部屋の中からなるべく生きたまま外へ
2020/05/09
家の中に虫はどこから入ってくる?対策とうっかりしがちな侵入経路の謎!