「 投稿者アーカイブ:菜乃 」 一覧
- 
											  
- 
				ぬいぐるみの洗い方!洗濯機はNG?素材ごとに簡単~手間のかかる方法を紹介 2018/06/21 -生活 
 ぬいぐるみの洗い方は、全部のぬいぐるみに共通していないんです。実物の画像付きで、例を挙げながら紹介します!失敗例するとふわふわがとんでもないことに…(;_;)洗濯機の使用は、基本的には全部NGなんですよ。 
- 
											  
- 
				カビが賃貸アパートの床に大発生!負担や賠償なく退去できた話。管理会社に感謝 2018/06/17 -生活 
 実際にわたしが住んでいたアパートでカビが大発生した時に、退去日に管理会社さんに見てもらうまでの一連の流れを書きました。もうっ、気が気じゃなかったです…!:;(∩´-`∩);: やっぱり先に連絡しておいた方が良いかもしれませんね。賃貸は気を遣います。 
- 
											  
- 
				手荒れがひどい!赤いかゆみが治らない!冷やすのは?原因は洗剤やシャンプー? 2018/06/15 -生活 
 手荒れの赤い、ひどい症状に悩まされ1年弱。ついに決心し、皮膚科に行ったら「あっ!」という間に治った経緯をお話します(笑)意外だった原因や、薬を塗る時に気を付けること、洗剤やシャンプーの対処法もご紹介! 
- 
											  
- 
				マグロの種類の違い!ビンチョウマグロは?色、味、値段…、ネタのマグロは何? 2018/06/10 -食べ物 
 マグロの種類によって色も味も価格も違います。ビンチョウマグロだけ、どうしてあんなに白くて安いんでしょうか?お寿司屋さんのネタのただの「マグロ」は何の種類?マグロの色々な違いを比較してまとめます! 
- 
											  
- 
				もやしのひげ根や芽はみんな取ってるの?栄養や毒性は?一袋にかかる時間とコツ! 2018/06/08 -食べ物 
 もやしのひげ根と芽、取るのは常識なんでしょうか?取らなきゃダメなの…?(`・д・;)栄養価については、芽は優れています。ひげ根の方は臭味もあるから取った方が無難?でも、料理にもよります!取り方はしていた方法と違った…。 
- 
											  
- 
				花火のゴミの捨て方!使用後と古い未使用品の処分!使用期限ってあるの? 2018/06/06 -イベント 
 花火の捨て方は意外とシビア?水に浸ける日数が足りてない人は意外に多い!Σ(゚口゚;) 手持ち花火や、ロケット花火、未使用品の処理方法もご紹介。花火の使用期限って、書いてないけどあるんです。家庭での湿気ない管理方法も! 
- 
											  
- 
				冷凍フライドポテトを揚げない!フライパンで超カリカリほくほくに作るコツ 2018/06/05 -食べ物 
 フライドポテトの作り方は「油で揚げる」と袋に書いてありますが、「揚げないとダメなの?」と疑問に思ってフライパンで焼いたら、すごく美味しかった!「カリカリほくほくに作るコツ」が、何度も試して分かったのでお教えします。 
- 
											  
- 
				ナマコの食用と毒のある種類!身と内臓の味は?ほぼ水だが栄養効果が凄いって…? ナマコの味はどんな味がするのか、美味しいのか??食べている部分はどこの部分なのか!食用の種類と、食べてはいけない毒のある種類もまとめました(・∇・)ナマコにはすっごい栄養効果があるって話の真偽も気になりますよね…? 
- 
											  
- 
				SAIの画像サイズ変更方法!ピクセル、解像度、dpi、画素の意味と関係【画像付き】 2018/06/01 -イラスト 
 SAIで画像のサイズ変更を上手くやる方法をまとめました。ピクセルと解像度(dpi)の関係を初心者でも分かりやすく、画像と動画つきで解説します!dpiの最適な数値や、画素の意味も。 
- 
											  
- 
				JRの券売機でのクレジットカードや領収書発行の使い方!普通電車も新幹線も可 2018/05/31 -旅行 
 JRの切符のクレジットカード払いは普通電車でも新幹線でも「券売機で」できるんですよ!目的地は近くの駅でも遠くの駅でもOK。私鉄を挟んでもOKだったり。もちろん領収書も出せる、そんな多機能な券売機!! 
 
										 
											 
											 
											 
											 
											