生活

引っ越しで冷蔵庫の中身はこう運ぶと傷まない!NO処分!電源はいつ抜く?

投稿日:2019年1月20日 更新日:

菜乃
こんにちは、菜乃です。

わたしは引っ越しをする機会が多く、引っ越しに関する色々なやり方や流れ、ちょっとお得な(?)知識などをご紹介していこうと思っています。

今回は、引っ越しでもとりわけ準備が必要な家電「冷蔵庫」についてまとめてみたいと思います!

冷蔵庫の電源を切ったり色々するらしいけど、いつするの?引っ越し何日前??

そもそも冷蔵庫の中身ってどうすれば…。

という疑問に、わたしが一番こうしたらいいかなと思っていることをまとめておきます。

一度、うっかりして冷蔵庫の中身を処分してしまったこともあるので…その辺の失敗例もご紹介します(`・д・;)

引っ越しの冷蔵庫の中身運搬方法!処分は勿体ない

引っ越しの時は必ず冷蔵庫の電源を切らなければいけないので、食材が心配ですよね。

引っ越しまでに出来るだけ食べきる!

のが一番いいのですが、なかなか消費できない食材もありますし…(´-ω-`)ウーン

だいたい引っ越しなら1日~2日も冷蔵庫の外に出しておかなければいけないので、冷蔵庫の中身の食材達をどう保管しておくのがいいのでしょうか?

冷蔵庫の中身の運び方① クーラーボックス

↑楽天で見つけて気になってる可愛いクーラーボックス。

冷蔵庫の中身の運び方として、まず第一に思い浮かぶのはクーラーボックスだと思います。

冷やすことを目的としている商品なのですから、一番確実そうですよね。

クーラーボックスは「○日保冷力が持ちますよ~」と説明書に書いてあると思います。大体2日~5日程度は冷たさが持続するみたいですね…クーラーボックスの力って、思ったよりもすごいですね(・_・*)

保冷剤を入れて、(冷気が逃げるので)蓋を開けないようにして運ぶ必要がありますが…クーラーボックスをお持ちならば、冷蔵庫の中身はそれに入れて運びましょう!

クーラーボックスを持っていないなら引越しのために買うのも…ですし、引っ越しの時に運びたい食材って意外に多かったりして入りきらない場合も(汗)

うちにはクーラーボックスがなかったので、代わりに活用しているものを紹介します。

冷蔵庫の中身の運び方② 発泡スチロールの箱

冷蔵庫の中身 引っ越し

引っ越しの時の冷蔵庫の食材運びに毎回使っているのがこれ!

発泡スチロールの箱です。

買う必要もないし、今のところ1日~2日間程度なら腐ったりもしていないので重宝しています(๑•̀ㅂ•́)و

冷凍食品を通販で買った時に使われていたり、スーパーなどの回収コーナーに置かれているのをもらったり…。

運び方は、普通に冷蔵庫の中身を入れて(念のためこぼれないようビニール袋に入れて)、保冷剤をたくさんいれて、ガムテープなどで蓋を固定するだけです!

わたしの引っ越しの時は、2日ごしでも蓋を開けたらなんだか「ひやっ」とした空気が流れて…、冬でしたが、明らかに外の気温よりも冷たかったです。

ただし!!

発泡スチロールの箱や、クーラーボックスで運んでも、結局食材が傷んでしまって体を壊した…なんてことに責任はとれませんので∠(`・-・)/

心配な方は、次の「安全策」で冷蔵庫の中身を運んでみて下さいね。

冷蔵庫の中身の運び方③ クール宅急便

冷蔵庫の中身の運び方で一番の安全策、それはクール宅急便です!

引っ越しの際に冷蔵庫の電源を抜く前に、クール宅急便で新居に送ってしまう…。

全部が全部送るのは大変ですから、高価な食材や大切な食材、どうしても腐りそうな生ものだけクール宅急便…という手もなくはないですね。

あなたに合った方法で、処分しないように冷蔵庫の中身を運んでください^^

ちなみにわたしが過去の引っ越しで、一度だけ処分してしまった食材があります…。

悲しい…処分にしてしまった冷蔵庫の中身

引っ越し前夜、冷蔵庫の中身の食材をどうにかして使いきろう!!!
と頑張りました。頑張った結果…

他の物は発泡スチロールで運ぶからいいとして、困ったのは冷凍で保存していた肉類たちです。

鶏肉はなんとか使いきれたものの、ひき肉がちょびっと余ってしまったのが「これどうするよ…」みたいな感じになって、ダメ元で発泡スチロールで運んでみたものの…

結局引っ越し先で食べる気になれず、処分してしまいました;

見た目や匂いは変わったのがよく分からなかったのですが、やっぱり不安で食べられませんでした(´⌒`。)

引っ越し間際は、

  • バタバタしていて時間がない
  • 最後にもう一度あの店行っとくか!みたいになって外食する

てな感じに陥りやすく、引っ越し前の食材の買い物は「少なすぎるな~」くらいが丁度いいなと感じました。

さて、食材の反省の次は「冷蔵庫本体の引っ越し準備」についてです!

冷蔵庫の中身 引っ越し

冷蔵庫の引っ越し準備は電源を抜いて霜取り・水抜き

冷蔵庫は他の家電と違い、引っ越しの際にひと手間かかるのが面倒ですよね。

引っ越し業者さんから説明はあると思いますが、冷蔵庫のタイプによっても色々とやることが違います。

冷蔵庫の電源を抜くのはいつまでに?

冷蔵庫の電源を抜くのは、前日の夜で大丈夫です。

引っ越し業者さんもそう言っていましたし、特に問題が起こったこともないですね!

わりと最近のタイプの大きな冷蔵庫は、霜がつかないので霜取りの必要もないし、本当に寝る前とかに電源を切ればOKでした。

ただ、わたしが一人暮らしの時に使っていた安い小さなタイプの冷蔵庫は、ばっちり霜がついてしまっていたので…、

次で説明する「霜取り」作業をするために、寝る2時間前くらいには電源を抜いていました。

冷蔵庫の「霜取り」の行やり方

冷蔵庫内に霜が付いてしまっている場合は、霜取り作業が必要です。

やり方は簡単で、冷蔵庫の電源を切って霜が溶けてきたらタオルか何かで拭き取ればOK (*´ω`)b

こちらのSHARPさんの動画が、とっても分かりやすく説明してくれています。ありがとうございます!

温度調節を0に…のところは、引っ越しなので電源を抜いてしまえば問題ないですね。

うちでは床にタオルを敷くくらい濡れたことはありませんが、こんな↓あまりにすごい霜の場合は敷いておくといいかもしれません(笑)

冷蔵庫の中身 引っ越し

調べると、霜をヘラで取る方法、ドライヤーで溶かす方法もあるみたいですが…、動画の通り冷蔵庫にとってよろしくないので、やめておきましょう。

冷蔵庫の「水抜き」のやり方

水抜きの方法は、製氷機の水や氷、それに蒸発皿に溜まった水を捨てることです。

製氷機は分かるけど、蒸発皿??( ・ω・)ハテ?
となってる方も多いかもしれませんが(わたしがそうだった笑)、これは冷蔵庫の裏面などを見れば付いています。

うちの場合は冷蔵庫が重たくて動かせなかったので、当日に引っ越し業者さんが水抜きをしてくれました。ありがたやー。

冷蔵庫の中身を空にして掃除する

さてさて、電源を抜いて冷蔵庫の中身が綺麗に空になったら、冷蔵庫の中を掃除しましょう。

意外に各棚とか取れるので、全部水洗いしてます。

引っ越しでもないと総洗いなんてしませんからねー、余力があったら冷蔵庫の中に綺麗にしてあげましょう。

これにて引越しのための冷蔵庫の準備は終了です、お疲れ様でした!(´∀`*)

…なのですが、新居に冷蔵庫を置く時にとっっても恐いことを言われました…
引っ越し業者さんに…(・_・;)

わたしも言われるまで意識していなかったのですが、新居に冷蔵庫を置く時に気をつけたいことをお話したいと思います。

冷蔵庫を置く時に注意したいこと&下に敷く物!

引っ越し業者さんが冷蔵庫を運んでくれた時に、とんでもない忠告を受けました。

「冷蔵庫の下にマット(布製)を敷いていると、爆発するよ…!」

なに―――!!?Σ(゚口゚;

なぜ!?だったら何を敷けばいいのでしょうか…??

冷蔵庫の下に布製マットを敷くと爆発する!?

どうやら冷蔵庫の下には冷蔵庫からの排熱が溜まりやすいらしく、燃えやすい素材の物を敷いていると焼けてしまうんだとか…。

実際に敷いていた100均のマットを見て、「ほら、ここ黒くなってるの分かりますか?焦げてるんですよ」と。(こわ)

たしかに、若干黒っぽくなっているような…。

アート引っ越しセンターさんの、冷蔵庫の下に敷く専用シートを売り付けるための忠告ではないと思います。

はっきり断った後も「絶対このマットは敷かないでくださいね!」と言ってましたから(´-ω-`)

冷蔵庫の下に適した敷き物とは

アート引っ越しセンターさんが売っているような、冷蔵庫専用マットは探せば売っています。

わたしが探した中で一番、手ごろなお値段でかつ目立たなくておしゃれっぽい品です。

燃えないし傷防止になるし、水に濡れても平気です。
長年使う物になるのでこういう専用のものが一番良いですよね!

うちも買いたいのですが、とっさに100均で売っていた木目調のシート?を切って足の下に敷きました。布よりは燃えないだろうし、床の傷防止にはなるかと…。

もう冷蔵庫の中身も入れちゃったし、横に棚も置いてしまったし…。

次の引っ越しの時にでも、冷蔵庫専用シートを買おうかなと思っています。

とりあえず、燃えやすい布や紙はダメ。紙や新聞紙などは吸水するので、カビやすくなってもっとダメ。

冷蔵庫の下一面に敷く必要やなく、足の部分だけに引けばOKですよ(*´ω`)b

引っ越しを頼むなら複数社の見積もりがお得!

最後にちょっとご紹介。引っ越し料金が安くなる、わたしのおすすめの方法です。

たぶん見たことがある人が多いと思いますが、「引っ越しの料金見積もりサイト」というものがありますね。

なんとなーく、「大丈夫かな…」「大量の引っ越し会社から連絡が来るんじゃない?」と不安でやらない方も多いかと思いますが、わたしはやって得しました。

わたしが引っ越し見積もりサイトを使った時、近くの引っ越し業者3~4社くらいから連絡が来て、それぞれ家に見積もりに来てくれました。

結局2社に絞ったのですが、担当者さんが値引き合戦してくれて…(笑)

決まらなかった方へお断りの電話や、すでに置いていかれていた段ボールの処理まで代わりにしてくれたりもするので、とっても楽させて頂きました。

自分で複数社に電話をして見積もりに来てもらってもいいのですけど、こういう「引っ越し一括見積もりサイト」を使うとそれが引っ越し業者さんにも伝わっているので、話がスムーズに進みます♪

↑こちらのリンクから、無料で一括見積もり出来ます。

「引っ越しで冷蔵庫の中身はこう運ぶと傷まない!NO処分!電源はいつ抜く?」まとめ

今回は、わたしが何度も引っ越ししてきた中でおすすめの「冷蔵庫の中身を運ぶ方法」や、「電源はいつ抜くのか?」などをお話しました!

わたしは食材を処分してしまった苦い経験もあるので、ぜひ傷ませないように運んでください(´∇`)

引っ越しはやること、考えることがたくさんですが、少しでも悩まないで済むようなお手伝いが出来ていたら幸いです♪

菜乃
それでは、最後までお読み頂きありがとうございました!
また機会がありましたらお立ち寄りください。

☆引っ越し関連記事

引っ越しおまかせパックでかかった時間が驚き!値段や準備、自分でやること

引っ越し時の水槽の運び方!魚や生態、飼育水、水草、底砂はどう梱包する?

水道からサビが!黒い粒や汚れは飲んで大丈夫?引っ越し後の賃貸でよくある

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

スマホ 見過ぎ 目

「スマホ見過ぎ」の影響!目の疲れや頭痛、病気にも!見る時間を減らす方法

菜乃 こんにちは、毎日スマホ見過ぎな菜乃です。 あなたはスマホを、一日に何時間見ていますか?わたしはiPhoneの機能によると、一日7時間見ているそうです。 一日の4分の1がスマホに取られているなんて …

ロボット掃除機 段差

ロボット掃除機は段差・音・欠点はどう?おすすめは価格の安いAnker製!

菜乃 こんにちは、主婦をしている菜乃と申します。 毎日のお掃除…大変ですよね! わたし、一番嫌いな家事が「掃除機がけ」でした^^; 重たくて疲れるし、家具とかカーペットとかに引っかかってイライラするし …

日焼け止め 使用期限

日焼け止めの使用期限!未開封と開封後は効果ある?肌荒れやニキビの原因に?

菜乃 こんにちは、そろそろ肌ケアもきちんとしなければ…な年齢の菜乃です。 日焼け止めは、今や夏だけでなく一年中必須なアイテムとして使っている人も多いですよね。 わたしは効果が弱めの日焼け止めは一年中使 …

眠いのに寝られない

眠いのに寝られない原因は?不安やストレスからならコレを試してみて!

眠いのに寝られない原因は人によって色々あると思いますが、不安やストレスが原因の場合は対処法がなかなか簡単でなくて苦しいですよね…。 ストレスの原因を取り除け!って言われても、そんなことがすぐにできれば …

ぬいぐるみ ほこり

ぬいぐるみのほこりの取り方とダニ対策!ブラシや掃除機を使って大切に守ろう

菜乃 こんにちは、ぬいぐるみ集めが趣味の菜乃です。 うさぎ シングルベッドが1台ぬいぐるみで埋まっています。 ※入りきってない うちの構造的に、寝室に2台ベッドがあって、そのうちの1台がぬいぐるみアイ …