旅行 食べ物

横浜赤レンガ倉庫を夜に見に行くと超きれい!夜景のポイントは?

投稿日:2018年3月7日 更新日:

今回は、横浜旅行へ行ってきたので、初めて見た有名な赤レンガ倉庫がどんなところだったのかを、田舎者のわたしの視点から感想を述べていきます(笑)

桜木町駅が都会で驚いた田舎者

桜木町駅で降りたとたん、そこはもう大都会!

名古屋駅で降りた時も博多駅で降りた時も、東京がいっぱいある~!と思いましたが、桜木町駅とかいう県庁所在地でもないあんまり聞いたことない(え)駅が、こんなにも都会だとは思いませんでした!

桜木町駅から赤レンガ倉庫までは歩いて行けます。たしか10分ちょっとかかったかな?
公式ページだと15分となっていますね。

途中「汽車道」という道を行きますが、何なのかなー?と思ったら、旧線路なんでしょうか?線路っぽい名残があって、それもわざと残したんだろうな~って感じのオシャレさで良かったです^^

赤レンガ倉庫に行くまでにショッピングセンターなどもたくさんあって、人もすっごく多かったです。

わたしはショッピングなどはしないで、カップヌードルミュージアム横浜に寄ってたんですが、赤レンガ倉庫に着いた頃はすでに夜…!

赤レンガ倉庫を見るのは夜が正解か?

akarennga2

正直、わたしは夜に行って正解だった気がします。

横浜の街全体も、港も、赤レンガ倉庫も光輝いていて本当に綺麗でした

赤レンガ倉庫は昼の写真とかしか見たことなかったので、夜だと赤い色とか見えなくて残念かも…なんて不安はいらなかったですね!

オレンジっぽい色合いが照らされて綺麗(´ω`)

なんか、赤レンガ倉庫って入って楽しむものじゃないんですね?(?)
食事所がたくさんありましたが、それだけで…見るものとかは無い感じなんでしょうか。

公式ページでは、色々芸術関連の催しものがあったりするみたいです。

赤レンガ倉庫の前で何かの撮影が?

akarennga1

今のテレビ番組とか疎いのでよく分かりませんが、赤レンガ倉庫と港の間のスペースで撮影っぽい何かが行われていました。

わたしが港を見た時、「これ!!テレビでよく見るやつ!テレビのロマンチックな場面で出る風景だ~~!!」と第一声で言ったくらい港はロマンチックだったので、撮影もよくあるのでしょう。多分。

ギャラリーがいましたが、キャストが誰なのかは全然分かりませんでした(笑)

それにしても、ここの夜の港が見られて本当に良かった!
水辺の風景が大好きなわたしじゃなくても、誰もがほれぼれする風景だと思いますよ~。

「暗くて撮れない」と言った写真係の我が夫の代わりに、一枚でも撮っておけば良かったです。。。

駅までの帰りルートでも素敵な夜景が見られます

akarennga3

港の写真は撮ってませんが、赤レンガ倉庫~汽車道~桜木町駅の帰り道のビル群の夜景はしっかり撮ってもらいました!

こちらも水辺が美しい~~!

このルートだとランドマークタワーや観覧車などもばっちり見えますね。

実はわたしはそこまで夜景が好きではないのですが(星とか自然な明かりは好きなのですが…)、水辺が加わることでビルの夜景と自然との調和って感じがして、すごくわたし好みの風景でありました。

ここら辺一体はみなとみらいと言うんですよね。

水が多くて「水の都」というイメージで、本当にとっても綺麗でした(^^*)

昼間の桜木町駅やみなとみらい、赤レンガ倉庫は実際に見たことがないですが、多分夜に行ってわたしは正解だった気がします。

素敵な夜景の場所をまとめると、

  • 駅~汽車道~赤レンガ倉庫の道
  • 赤レンガ倉庫
  • 赤レンガ倉庫の前の港
この3つのポイントがありました!ぜひ行ってみて下さい♪

-旅行, 食べ物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

高松駅 うどん屋

高松駅近のうどん屋!朝行けるおすすめな有名店!種類の意味やセルフのやり方

菜乃 こんにちは、旅行が趣味の菜乃です。 先月も四国の愛媛県に行ったのですが、今回はなんと…四国一周の旅をしてきました(笑) 香川県の高松駅に行った時に、もちろんうどんを食べてきましたので、今回はそれ …

桂浜 観光

桂浜観光!水族館や見どころ、観光時間、高知駅からバスでのお得なアクセス

菜乃 こんにちは、旅行が趣味の菜乃です。 なんでか四国一周の旅をしようと思い立ち、移動時間が長い分観光時間が短かったので、本当に行きたいスポットだけに絞った観光でした…。 その中でぜひ行きたい名所!! …

ナマコ 食用 種類

ナマコの食用と毒のある種類!身と内臓の味は?ほぼ水だが栄養効果が凄いって…?

ナマコの味はどんな味がするのか、美味しいのか??食べている部分はどこの部分なのか!食用の種類と、食べてはいけない毒のある種類もまとめました(・∇・)ナマコにはすっごい栄養効果があるって話の真偽も気になりますよね…?

長崎ペンギン水族館

長崎ペンギン水族館の所要時間やグッズと見どころ!長崎駅からのアクセス方法

菜乃 こんにちは、全国の水族館巡りしている菜乃です。 長崎旅行に行ってきたのですが、当たり前のように長崎ペンギン水族館に行ってきました。 ペンギンに特化した水族館ということで噂には聞いていて、絶対行き …

高知城 観光

高知城観光の所要時間と見どころ!ライトアップや名物アイスクリンも紹介

菜乃 こんにちは、毎月趣味の旅行に行っている菜乃です。 四国は今年2回目なのですが、何度行ってもいいですね!見るところがたくさんあります(*^ω^*) 高知県は初めてだったので、観光地として有名なとこ …