食べ物

柿の旬の時期はいつが食べごろ?花や真っ赤な紅葉、柿の葉茶の季節も!

投稿日:

菜乃
こんにちは、菜乃です。

秋の果物と言えば、「柿」を思い浮かべる人も多いんじゃないでしょうか?

わたしは柿がすごく好きなので、年に数十個とか本当に食べる時もあります(笑)

地元でも柿を作っている家が多くあったり、ある種類の柿の産地があったりして身近な果物でした。

柿が美味しい時期って、「秋」という結構限られている期間なイメージですよね?実際はどうなのでしょうか??

じつは、意外に秋以外の季節にも旬があるので、食べごろの柿の時期についてまとめてみたいと思います(^ω^)

柿の実の時期だけではつまらない(?)ので、柿の花、紅葉、そして柿の葉茶の旬の時期もご紹介したいと思います!

柿の花や紅葉はすっごく綺麗だなんて、知っていましたか?(*´︶`*)

柿 時期

柿の旬の時期!食べごろはいつ?秋の季節だけじゃない

柿が最も出回る時期は10月~11月ごろです。

やはり柿はイメージ通り、秋の季節が旬の果物ですね。

柿の種類は数多くありますが、10月~11月ごろに食べごろの最盛期を迎える種類が圧倒的です。

そのくらいの時期になると、スーパーなどでも色々な種類や値段の柿から、好みのおいしい柿を選ぶことができますよ^^

よく出回っている「平核無」なども、10月~11月が旬の種類の柿ですね。

わたしは柿が大好きなので、秋の季節にはいつも柿をもらったり買ったりしています( ´艸`)

柿のスイーツなんかもたいてい秋の時期なので、季節限定だと手が伸びてしまいますねぇ(笑)

ですが、そんなイメージをくつがえすように、冬や夏の時期にも食べごろの旬を迎える柿があるんですよ。

冬の時期が旬の柿の種類

驚いたことに、もっとも流通している種類である「富有(ふゆう)」という柿の旬の時期が冬なんです。

正確には11月~1月ごろの時期ですが、2月くらいまで売られていたりもします。

「花御所」という種類の柿も冬が旬ですね。

あとは、柿を天日干しさせて甘くした「干柿」も、干す手間のぶん時期が遅くなるので冬の時期に出回ります。11月~3月くらいですね。

干し柿も大好きで毎年食べるんですが、その手間のかかりように涙しながら食べています
(゚⊃ω⊂゚)・。

…ちょっと言いすぎましたが、でも全ての柿の皮を剥いて、吊るして、干すのに1ヵ月…。
本当にありがとうございます。

夏の時期が旬の柿の種類

夏の時期にも旬を迎える柿があります。

夏と言ったら青々と茂った葉っぱに青い柿…という印象ですが、種類によっては8月~9月の夏の時期に売られる柿もあります。

あとは、ハウス栽培の柿もありますね。

秋以外は流通量は少ないですが、夏~秋~冬まで旬の時期がある果物、柿。

こんなに幅広い季節で楽しめる果物だったんですよ(*´︶`*)

さて、柿と言えば食べるものですから、「実」の旬の時期をお話してきましたが…、柿のかわいい「花」の時期もちょっと知っておいて損はないかもしれませんよ!

かわいい柿の花の季節は?一瞬の時期を見逃すな!

柿にももちろん、花は咲きます。柿の花の開花時期は5月ごろになります。

柿の花って、見たことありますか??

わたしは初めて見たのが、通学路に落ちていた柿の花でした。見たことなかったのでびっくりしましたね(゜゜)

こちらが、柿の花の写真です。

柿 時期 花

白くてかわいい花ですよね♪

目立たないけれど、あまり知られていない割には「これは花だ!」とすぐ分かるような見た目をしています。

全然違いますが、イチョウなどは花なのか何なのかよく分からない形をしていますし(笑)

5月ごろの時期になっても花なんて咲かないじゃないか!
と思う人ももしかしたらいるかもしれませんが、柿は苗を植えてから最低5年程しないと花をつけません。(桃栗三年柿八年…。)もちろん、実も。

柿の花が付いて受粉をすると、夏の時期に青い実が付きます。

柿 時期

柿の実がだんだん大きくなって、秋の季節になるにつれ色づき始め…、

柿 時期

秋が深まるとこうなるわけですね!

柿 時期

立派で本当に美味しそうになりました。

渋柿の場合は渋抜きをして、秋の時期にはたくさんの柿が市場に並ぶわけです。今年も楽しみですね(*´`*)

柿の花は意識していないとなかなか目にとまるものではないですが、そういえば柿の「紅葉」も無意識に見ていませんか??

柿の葉も、時期になれば見事に紅葉しているんですよ。

柿の紅葉の時期はいつ?思ったより赤々と紅葉していた

柿の葉というと、柿の葉寿司なんかもありますが、手触りはしっかりとしていて色は綺麗な緑色をしていますよね。

そんな柿の葉も、晩秋の時期(11月~12月ごろ)になると紅葉をします。

柿 紅葉 時期

真っ赤…!

紅色や朱色、黄色の紅葉…、こんなにはっきりとした色に紅葉をするんです(*゜o゜*)
これではどこに柿の実があるのか分からないくらいですね(笑)

柿の紅葉の時期は11月~12月ごろですから、実のなる時期(10月~11月)とも被りますよね。

ちなみに柿の葉寿司も、なんと時期になると紅葉ver.の柿の葉寿司になる店もあるようです…!
すっごく食べてみたいんですが!笑

というかこの目で見てみたい…、すごく綺麗らしいので、勿体なくて皮剥けないかもですね。

柿 時期 柿の葉寿司

これは普通の柿の葉寿司

柿の紅葉を目的とした品種がある!

2011年に品種登録された新種なのですが、柿を食べるためではなく、柿の紅葉を「見る」ための品種があります。

その名は、「朱雀錦」。

とても深い朱色をしていて、すっごく綺麗な紅葉を見せてくれます。

紅葉する時期は11月ごろで、こんな品種が生まれるということは、どれほど人々が柿の紅葉に情熱を注いでいるか分かりますね。

柿の紅葉の名所

柿の紅葉が素晴らしいと分かったところで、名所のご紹介をしておきたいと思います。

福岡県朝倉市にある「杷木の柿山」という場所での柿の紅葉がすごい!という話を聞いて、動画を探したら見つかったので貼らせていただきました!

20秒の短い動画ですが、秋の時期に彩る、柿の紅葉の美しさがすごく伝わります…。本当に、すごい。

これがまさか全部柿の木だなんて、知らなきゃ全然気がつかないと思います(⊃`ω´⊂)

もっと広まって欲しいですね!素敵な動画をありがとうございました。

例年の見頃の時期は11月下旬~12月初旬ということですので、ぜひその時期に見に行ってはいかがでしょうか^^

柿の紅葉は季語になるほど愛されていた

柿の紅葉については、柿紅葉(かきもみじ)という言葉が季語になっています。
もちろん、秋の季節の季語です。

他に柿落葉(かきおちば)というのも季語でして、こちらは冬の季語になります。

もはや柿の紅葉は、皆に認められた風物詩だったんですね。

さて次は、食べるでも見るでもなく、「飲む」柿についてのお話です。

柿で作るお茶「柿の葉茶」の時期や味は?

柿の葉っぱを使って作ることができるお茶を、「柿の葉茶」と呼びます。

柿の葉茶を作るには、5~7月ごろが一番良い時期です。
6月前後の時期には柿の葉にビタミン、ミネラルなどの栄養素が最も豊富に含まれるんですよ。

そのくらいの時期に生えている、若い葉っぱを利用します。

柿の葉茶と言えばビタミン!というくらい、他のお茶と比べても豊富に含まれています。

それにカフェインもないので、日常の水分補給にもできますよ^^

カフェインが含まれている緑茶や紅茶、コーヒーなどは、利尿作用で水分補給に適さないですからね。

(参考→水分補給におすすめな飲み物とダメな飲み物!お茶の種類や牛乳や炭酸水など沢山

柿の葉茶の味はどんな味?

柿の葉茶の味は、全く癖がなくて優しい味で、飲みやすいです!

柿の実の味はしませんが(柿の「葉」茶ですからね!笑)、少し甘みがある感じがしました。

苦味成分のカフェインもないので、人を選ばず誰でも「おいしい」と言って飲める味だと思いました^^

…だけど、もし自分で柿の葉茶を作るなら、絶対に無農薬の柿の葉を使って下さいね!

お茶は葉っぱの成分を直接煮出して飲むようなものなので、農薬付きでは体に毒です。
市販の柿の葉茶は、柿の葉茶用に育てている無農薬の葉っぱを使っているそうなのでご心配なく。

でもそれなら、お茶じゃなくて普通の柿の実の農薬は大丈夫なのでしょうか??
ちゃんと皮を剥けば大丈夫…?

柿 時期

柿の皮の農薬や消毒は大丈夫?剥き方は?

現在の国内の果物や野菜は、洗えば体に害のあるような農薬はついていません

柿も同じで、害虫などがつくので農薬を散布はしますが、そんなに深刻に考えなくても大丈夫な量になっています。

農薬について国による調査が行われましたが、基準値を上回るような結果はなかったということでした!

それでも微量にはついていますので、気になる方は水だけでなく、野菜用洗剤を使って洗うという方法もありますが…、柿の場合は普通皮は剥くので、あまり関係ないですね。

柿の皮の上手な剥き方

柿の皮は栄養が豊富なので、皮ごと食べる!という方はいいですが、上手に剥きたい人は下の動画の剥き方を参考にしてみてください^^

柿ってヘタが邪魔するし、小さいしで意外に皮を剥きにくいんですよね…。

こんなふうに柿のヘタと皮を一緒に剥いてしまえば簡単だったんです!最初に手でパキッと折るところもちょっと衝撃?(笑)

わたしは昔はリンゴの皮の剥き方みたいに、柿もくるくる剥いていくスタイルだったのですが…

この動画を参考にしたら、すごく剥きやすかったし綺麗に剥けたので、おすすめの剥き方です(*´︶`*)

ぜひ一度試してみて下さい♪

「柿の旬の時期はいつが食べごろ?花や真っ赤な紅葉、柿の葉茶の季節も!」まとめ

柿の旬の時期は、秋以外にも冬や夏もあることが分かりました。
でもだいたいは10月~11月の時期に集中していますね。

柿の木は5月ごろに白くて可愛らしい花を咲かせ、徐々に実をつけ、11月~12月ごろの晩秋の時期には真っ赤な紅葉が。

食べる実だけでなく、柿は色々な表情でわたしたちを楽しませてくれます( ˘ ᵕ ˘ )

ふと柿の木を見かけた時、今はどんな状態かな?と観察してみるのも面白いですよね(笑)

もちろん、実もおいしく頂きます!

菜乃
それでは、いつもお読み頂きありがとうございます。
またの機会がありましたら、ぜひお立ち寄りください♪

-食べ物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

小麦粉 賞味期限切れ

小麦粉の賞味期限切れ!開封済みと未開封はいつまで食べられる?2年前は!?

小麦粉(薄力粉)の賞味期限が、開封済みが1年半、未開封が約2年過ぎていました!!!食べたらアウトな状態とは?(`・д・´;)いつまで食べられるのか、実際に判断してみました。保存方法は結局冷蔵or常温どっちがいいの??

長崎駅 トルコライス

トルコライスとは?長崎駅近の美味しいおすすめ人気店「ボエーム」を紹介!

長崎名物、トルコライスとは?長崎駅から徒歩3分の人気店「ボエーム」で頂いてきました!ついでにミルクセーキも。落ち着いたお洒落な喫茶店で、味もものすご~く美味しかったのでリピしたいくらい、美味しかったです!おすすめです、トルコライス(*^▽^*)

納豆 賞味期限切れ

納豆の賞味期限切れはいつまで食べられる?2日、3日、一週間後は腐るのか?

菜乃 こんにちは、菜乃です。 誰でも冷蔵庫にいつも常備している食べ物があると思いますが、うちには「納豆」がいつでもあります。 というのも夫が「炭水化物ダイエット」をしていて、夕飯はご飯の代わりに納豆を …

飯田 お土産

飯田のお土産10選!秘境駅号の終着「飯田駅」から徒歩圏内!おすすめランキング

今人気の急行「飯田線秘境駅号」に乗ってきました! 普段は走らない秘境駅号、もう予約殺到で大混雑!!大人気なんですねぇ。 飯田線って、すっごく自然あふれる森の中や天竜川を走っていく路線なんですけど、泊ま …

調味料 保存方法 砂糖

調味料の保存方法一覧!保存期間は?みりんや味噌、砂糖、コンソメ等色々

調味料の保存方法、保存期間(開封前と開封後)を見やすく一覧表にまとめました。それぞれの特性を考えて、美味しく長持ちする方法を詳しくご紹介します(・ω・*)ノ 砂糖、塩、醤油、味噌、酢、料理酒、みりん、ケチャップ、コンソメ、バター、カレー粉、からし等々…。