動物 生活

家の中に虫はどこから入ってくる?対策とうっかりしがちな侵入経路の謎!

投稿日:

家の中に、どこからともなく虫が入ってくる…。

窓も玄関もあんまり開けていないのに、一体どこから入ってくるの!?

網戸をしていてもクモやらGやらムカデまで、大きな虫が入ってきたりと本当に謎だらけです。

菜乃
アパートの4階に住んでいても虫が家の中に入ってくる謎さ…。
うさぎ
虫の脚力(翅力?)ってすごいね…。どうしたら家の中に入ってこなくなるんだろう?

今回は、そんな謎多き虫の「どこから家の中に入ってくるのか」問題とその「対策」をしっかりまとめていこうと思います。

虫はどこから家の中に?①網戸の隙間や開け方に注意!

家の中で虫が入ってくると言ったら、まず窓や網戸の隙間からが疑わしいですよね。

網戸の開け方ひとつで虫対策ができるので、チェックしてみましょう!

網戸の隙間から家の中に虫が!対策は?

網戸の網目の大きさは、だいたい1mmくらいです

それをくぐって家の中に入ってこれるような、小さい虫はいくらでもいますよね…。

また、古くなって網目が不ぞろいになってしまっていたり、網戸と窓枠の間に隙間があることもあります。

隙間が空いていると、1mmどころではなく1cmくらいあるクモや、何cmもある巨大な虫が入ってくることも…!

対策としては、網戸自体を交換したり、最初から目の細かい網戸を選ぶことが挙げられます。

網戸の開け方で対策!間違うと虫が入ってくる

虫 家の中

網戸って、実は「窓の右側で使用する」と決まっているんですよ。

べつにどちらでも使えるのですが、左側で使用すると窓と網戸の間に隙間ができて、虫が家の中に入ってきてしまうんです。

両方で使える設計もあるでしょうが、大体は網戸は右側!と覚えておいた方がいいでしょう。

しかも「全開」で、も重要です。中途半端に開けると、隙間ができてしまいますからね。

うさぎ
そんな、間違えても閉めてるんだし…そうそう入ってこないでしょ?

いえいえ。虫は、正面から見れば意外と小さいですし、体を横にしてみたりと巧妙に家の中に入ってきます…。

虫の「餌」があれば、余計に一生懸命入ってきますね。

植物を育てていると虫が家の中に入ってきやすい

わたしは家の中で豆苗や水菜を育てていたことがあるんですが、窓際に置いていたために…虫がついてしまったことがあります。

アブラムシが大量に…、あれはまいりました(´ー`A;)

窓の開け閉めをしたときや、網戸の隙間から家の中に入ってきてしまったんでしょうね。

虫対策に生ごみを置いておかない!とか清潔にするのは気を付けてましたが、家の中でガーデニングしていても危険なんですね!

反対に、ミントなどの虫が好まない植物を育てることで、虫が入ってこないような対策もできます。

菜乃
わずかな窓の隙間から家の中に入るなんて、油断も隙もない虫ですね。
うさぎ
でも、玄関から堂々と入ってくる虫もたくさんいるんだよ!

虫はどこから家の中に?②玄関から入ってくる対策

玄関を開けている時間は一瞬だと思いますが、意外に虫が家の中に入ってくるんです。

一体、どんな時に入ってくるのでしょうか?

玄関から家の中に入る前に虫対策を

玄関が開いたときに飛んだり歩いたりして入ってくる虫もいれば、服やカバンに付いて家の中まで入る虫もいます

対策としては、家の中に入る前にパンパンと払うのがおすすめです。

虫以外にも花粉やゴミを家の中に入れないためにも、払うのを習慣付けるといいですね。

菜乃
わたしは家の中の換気をする時に、玄関を開け放してる時があります…。
うさぎ
風の通りはすごくよくなるけど、虫がいっぱい入ってきてるかもね…。

玄関の照明に虫が群がってくる

換気をしている時に虫が来ないか見張ってみたことがあるんですが、大きな虫は家の中に入ってはきませんでした。

小さい虫も、多分…。

だけど、それは明るい昼間だったからできたこと。

夜は街頭や玄関に設置されている照明のせいで、虫がわんさか寄ってきます!

虫 家の中

たとえ一瞬でも、玄関を開けてしまうと虫が家の中に入ってくる確率が高いですね。

家の中の明かりがついている時も、玄関や窓に虫が張り付いている場合がありますので、不用意に開けるのはやめましょう。

菜乃
そういえば実家では、夏の夜に電気付けて網戸だったから、羽アリがたくさん入ってきたなぁ…。
うさぎ
節電であんまりエアコン入れてなかったもんね。

…ということで、網戸は虫対策には万能ではないということでしたが、他にも家の中に隙間はたくさんあるんです!

虫はどこから家の中に?③排水溝から入ってくる

キッチンやお風呂場の排水溝に、小さなコバエやチョウバエなどの虫がたかっている…。

あれは、エサがそこにあるから集まっているのもありますが、そこから家の中に「入ってきている」のかもしれません。

外から排水溝を伝って虫が?トラップもあるのに…

排水溝はもちろん家の中から外に繋がっていますが、実はちゃんと「虫よけトラップ」があるんです。

排水溝を掃除する時にフタを外して覗いてみると、水がたまっていますよね。

虫 家の中

それが、虫が入ってこないようにするためのトラップです。(下水道の匂いが家の中に入らないためという大事な役割もある)

水があれば虫が家の中に入ってこられない…とっても簡単なトラップですが、上手く考えられた対策ですね!

うさぎ
なのに、そこから家の中に入ってくる…?

排水溝から虫が入ってこないための対策

虫よけトラップを泳いで入ってくる虫はまずいないと思うので、トラップが正しく設置されていない、水が干上がってしまっているなどの原因が考えられます。

水は流せばたまるので、干上がっている場合は水道から水を出してもらえれば解決します。

正しく設置されていない、そもそも古い家でトラップがないなどの場合は、虫が入ってくる可能性が高いので早めに対策した方がいいでしょう。

菜乃
排水溝はなんとなく虫の温床…というイメージは分かるけど、もっとおぞましい「虫の出入口」もあるんですよ…。

虫はどこから家の中に?④換気扇やエアコンからも!

あんまり意識していなかったですが、換気扇やエアコンも家の中から外へと繋がっていますよね。

気を付けないと、とっても怖い自体になるかも…!?

換気扇やエアコンの隙間から虫が入ってくる!

換気扇は、動いている時はさすがの虫も入ってきませんが、とまっている時は家の中まで飛んできます。

もちろん、虫が入れないように網などが設置されていることがほとんどですが、それをかいくぐってしまうようなサイズの虫は家の中に入ってきますね。

わたしが家を締め切っていても家の中に虫がいるのは、換気扇が原因じゃないかと思っています…。

それに、怖いのはエアコンです!

エアコンの排水口は外と繋がっているんですが、排水溝からエアコン内に侵入し、なんとそこで虫が住んでいることがあるんです…。

運が悪いと、その、Gとかも…。

そのままエアコンを使ったら??ピューっと風とともに虫が舞い降りてくるかもしれません……。

物凄く恐怖です。

換気扇から家の中に入れないための対策

換気扇やエアコンの排水口から虫を家の中に入れないためには、「網を取り付けること」が有効な対策です。

網目の小さな網を自分で取り付けたり、それ専用の商品(虫よけフィルター)も売っています。

キッチンなどは換気扇に油汚れが溜まっている場合もあるので、それが餌とならないように掃除を小まめにするのも有効です。

あとは、エアコンは試運転をするのがおすすめです。

間違っても、暑い~!そうだエアコン…!とその夏初めてエアコンを付けて、エアコンの下で風を待ち構えるなんてことはやめた方が良いですね。

菜乃
…聞かない方が良かったかもしれないね。
うさぎ
だけど、対策できることはしておいた方がいいから…!
次はもっと大掛かりな対策が必要な、虫の出入口のお話です。

夜間熱中症 対策

虫はどこから家の中に?⑤建付けがわるい

これはもう個人での対策でどうこうできる問題ではありませんが、家自体の建付けが悪いと、家に歪みが生じて隙間ができやすいです。

窓や換気扇、色々な対策をしているのに大きな虫が入ってくる!謎…。という場合は、どこかしらの建付けが悪いのかも?

ちょっとした隙間でも、虫は頑張って家の中に入ってこようとします。

ハムスターが体を縦にするとちょっとした隙間でも入っていくように、虫も体の向きを工夫して入ってくるんですね。

虫 家の中

平たいハムスター

もし、木材が腐っていたり、白アリに食べられているなんてことがあれば大変ですので、業者さんに修理してもらいましょう。

「家の中に虫はどこから入ってくる?対策とうっかりしがちな侵入経路の謎!」まとめ

家の中にいつの間にか入ってくる虫…やっかいですよね。

そんな虫についての悩みを少しでも解決できたらと、対策などについてまとめてみました。

わたしも虫は苦手なので、家の中で見ることを少しでも減らせたらいいですよね。

うさぎ
なんで、家の中で虫を見るとあんなに怖いのかなぁ…。
菜乃
外だと家の中よりは平気なのにね。不思議だねぇ~。

家の中だと、びっくりするのと、絶対に自分が処理しなくてはいけないという恐怖があるからなのかなぁとか思います。

虫が苦手な人のために、わたしがいつも使っている「家の中での虫の捕まえ方」の記事も紹介しますね。

室内の虫の捕まえ方と逃がす方法!家や部屋の中からなるべく生きたまま外へ

それでは、最後までお読み頂きありがとうございました♪

-動物, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

加茂水族館 クラゲ 種類

山形の加茂水族館のクラゲの種類一覧!綺麗&可愛すぎる…画像付きでイチオシも

菜乃 こんにちは、水族館が大好きな菜乃です。 全国水族館巡りをしていますが、今回は山形県のクラゲで有名な水族館「加茂水族館」に行ってきました(´∇`*) 加茂水族館がクラゲで有名になってからもう何年も …

インフルエンザ 家族 看病

家の中でもマスクするべき?風邪・花粉症・乾燥では必要?使い捨ての洗い方

ただ今、新型コロナウイルスの影響でマスクはかつてないくらいの品薄状態です。 当然、対策としてマスクは付けたいですが、バンバン使っていて足りるような状況じゃないんですよね…。 新型コロナだけではなくて風 …

インフルエンザ 家族 看病

インフルエンザは薬なしで病院に行けない・行かないでも治る?子供はダメ

菜乃 こんにちは、菜乃です。 最近家族がインフルエンザにかかりました(今はもう完治)。 わたしが近くの病院を検索していると、熱が38度6分あるのにも関わらず出た言葉は「病院行かないとだめ…?」でした( …

髪 縛る 頭痛

髪を縛ると頭痛い!結ぶと頭皮が傷む・はげるのは本当?ポニーテール頭痛とは

菜乃 こんにちは、仲間由紀恵さん風ヘアーにしようと頑張って髪を伸ばしている菜乃です。 髪が長いどうしても、普段邪魔になってしまいますよね…。 前髪はピンでとめたりすればいいのですが、後ろはゴムで縛って …

室内 虫 捕まえ方

室内の虫の捕まえ方と逃がす方法!家や部屋の中からなるべく生きたまま外へ

せっかく安らぎの空間であるわが家に、虫が…! 触りたくないし、なんなら見たくもないけど逃がさなきゃいけない…どうしようってなりますよね。 なるべく生きたまま虫を逃がしてあげたいですが、虫の方も必死に逃 …