生活

あこがれの「新築」アパートはどれくらい良いものなのか?悪い点は?

投稿日:2016年1月18日 更新日:

菜乃
初めまして、仕事の都合で引越しが人より多い菜乃です。

今回は、わたしが住んでいるアパートの話をしようかなと思います。

わたしは仕事の関係で引越しが多いので、面倒ですが、色々なところに行けるのが利点ですね~。
今、新しい土地の新しい部屋に住んでもう一年です。

わたしが住んでいるアパートの感想を、アパートの決め方の参考になればと思いまとめてみます!

築20日、新築やや高めアパートに住んでみた感想

まず、アパートっていうのは、ふつう前に他の人が住んだあとですよね。
それが新築ですから自分が一番なわけです。

ぴかぴかの床、真っ白な壁。。
うわぁぁ・・・!!

て感じでした。広くて豪邸みたいだと!!(ただの1LDK)

アパートに入居するときは、掃除など徹底的にしてくれているので、例え新築じゃなくても綺麗なものですが、
やっぱり気持ち的に違うものですね!嬉しかったです(笑)

でもたしかに住んでみてとても気持ちが良いんですけれど、難点を言うならば、傷に気を遣います。

言い訳無用で自分ですからね、つけた傷は^^;
故意じゃなくたって傷がつくことありますから、どこまで許されるのか。。

あとはさすが新しいアパートらしく、細かいところに気がきいてます。

新築のアパートで便利だったところ5つ!

新築のアパートで便利だったところを、わたしが感じた便利順で挙げてみます!

  • 室内に洗濯物を干せるようになっている
      →超便利!
  • 倉庫(物置き)がある
      →布団、キャリーケースなど大きな物も収納できる。
  • 壁の一部が大きな棚のようになってて、物が置ける
      →飾り物とかも置いてます。むきだしの棚なので、百均の棒とか買ってカーテンつけて、半分見えないように改良。
  • 部屋に換気孔がある
      →窓を開けずに換気できて、虫が入らなくてgood
  • お風呂やトイレのボタン機能が充実
      →あまり使ってないけど…

という感じですね。
古めのアパートにはない機能ばかりです!

お風呂の追い炊きとかも、ないアパート多いですよね…。わたしはそんなに使わないですが。

あとは立地的な事もいうと、大通りと家一軒分ほど離れたところですが、音や光はそんなに気になりません。

横断歩道の音楽はしっかり聞こえますが、そんなに大音量でもないですし。
線路も近いですが、がたんがたん・・と聞こえますけどうるさいって程じゃないですね。

住み始めた時はどっちも、聞こえるのでいやだなぁ。。と思ってたんですが、慣れというか・・騒音ってほどでもないので、案外ぜんぜん平気でした。

「あこがれの「新築」アパートはどれくらい良いものなのか?悪い点は?」まとめ

とまぁそんなこんなで、新しいアパートの部屋を気に入っております^^
なかなか新築アパートに住む機会なんてないので、今だけだと思って楽しませてもらいますよ!

やっぱり新築がいい!と思った方は、運よく見つかったら選んでみても良いと思います。わたしの場合も本当に運で、たまたま新築アパートが職場近くにあるってことだったので。

そういえばこのアパート、他に湿気の問題もあったので、それは次の記事にでも書こうと思います。

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

眠いのに寝られない

眠いのに寝られない原因は?不安やストレスからならコレを試してみて!

眠いのに寝られない原因は人によって色々あると思いますが、不安やストレスが原因の場合は対処法がなかなか簡単でなくて苦しいですよね…。 ストレスの原因を取り除け!って言われても、そんなことがすぐにできれば …

イオン 喪服 安い

喪服(礼服)はイオンだと安いしおしゃれで高品質?よりお得な値段で買う方法

こんにちは、菜乃です。 喪服(礼服)を買わなくてはいけないんだけど、どこで買えばいいのか迷う…。と思っている方、多いんじゃないでしょうか。 きちんとしたスーツ屋さんで買おうとすると値段が高いし、かとい …

帽子 似合う

帽子が似合う選び方!似合わない理由は顔型の特徴?丸顔・面長・頭が大きい

帽子って、似合うと物凄くオシャレ度がアップしますよね! 日焼けや熱中症予防のための帽子もいいけど、どうせならしっかり似合って着こなしたい…。男も女も、誰もがそう思うはず。 先日母の日で、新しい帽子が欲 …

冷蔵庫の中身 引っ越し

引っ越しで冷蔵庫の中身はこう運ぶと傷まない!NO処分!電源はいつ抜く?

冷蔵庫の中身、いつも引っ越しの時にしている「運び方」をご紹介します!発泡スチロール+保冷剤で食材は傷まないのか?今回の引っ越しで判明した、冷蔵庫にまつわる恐ろしい真実も明らかに……。

部屋 寒い 対策

部屋が寒い!暖房なしエアコンなしマンションで窓や床で部屋を暖かくする工夫

部屋がすごく寒いので、なるべくお金をかけない暖房なしエアコンなしマンションでも使える「部屋を暖かくする工夫」を紹介します(*・∇・*) 窓、床、カーテン…あなたの部屋が寒い原因はどれ!?原因ごとに対策をまとめました。